Fantasia大賞
Fantasia大賞(ファンタジア大賞)是由富士見書房於舉辦的文學獎。
於第19回改名為Fantasia長篇小說大賞(ファンタジア長編小説大賞)。
目录
1 入賞作品一覧
1.1 Fantasia長篇小說大賞
1.2 Fantasia大賞
2 注解
3 関連項目
4 外部連結
入賞作品一覧
斜字為未出版,()内為出版書名,系列作有不同副標題時以獲獎作標題爲準。未有中文書名以日文原名表示。
Fantasia長篇小說大賞
回數 | 獎項 | 標題 (出版時標題) |
作者 (出版時筆名) |
其他 |
---|---|---|---|---|
第1回 (1989年) |
準入選 | SLAYERS!秀逗魔導士(スレイヤーズ!) |
神坂一 | 奇幻基地代理 |
リュカオーン | 縄手秀幸 | |||
佳作 | 風の輪舞 | 冴木忍 | ||
山本利津夫 | ||||
努力賞 | 鷲灘宰務 | |||
第2回 (1990年) |
準入選 | ねこたま | 小林めぐみ | |
ポートタウン・ブルース | 麻生俊平 | |||
第3回 (1991年) |
準入選 | ひとつ火の粉の雪の中 | 秋田禎信 | |
東北呪禁道士 | 大林憲司 | |||
佳作 | 戦国異形軍記 | 葛西伸哉 |
||
漆黒の守護天使 天征伝 | 護矢真 | |||
原山可奈 | ||||
第4回 (1992年) |
大賞 | はじまりの骨の物語 | 五代ゆう | |
準入選 | 翡翠の魔身変 妖魔アモル | まみやかつき | ||
努力賞 | 羽広里子 | |||
特別賞 | 喪中の戦士 | ろくごまるに | ||
第5回 (1993年) |
準入選 | 銃と魔法 | 川崎康宏 | |
佳作 | 死天使は冬至に踊る | 富永浩史 | ||
獎勵賞 | 龍炎使いの牙 | 雑賀礼史 | ||
第6回 (1994年) |
大賞 | 神々の砂漠 風の白猿神 | 滝川羊 | |
佳作 | 海賊船ガルフストリーム | なつみどり (夏緑) |
||
特別賞 | そんな血を引く戦士たち | 川口大介 | ||
最終選考 | 黄金の鹿の闘騎士 | 南房秀久 | ||
第7回 (1995年) |
佳作 | 天の御蔭日の御蔭(月王) | 櫻井牧 | |
エルネミアの棺 異相界の凶獣 | 対馬正治 | |||
最終選考 | 卑怯者凱旋記 | 山本亮二 | ||
ガナルの橋 | すぎたことよ | |||
ようこそ麒麟亭へ | 白井壮一郎 (白川嘘一郎) |
|||
第8回 (1996年) |
準入選 | 杖術師夢幻帳 | 昆飛雄 | |
友井町バスターズ | 水無月ばけら | |||
佳作 | 氷壁のシュプール | 篠原正 | ||
特別賞 | 気象精霊記 正しい台風の起こし方 | 清水文化 | ||
第9回 (1997年) |
準入選 | ドラゴンズ・ウィル | 榊一郎 | |
佳作 | カレイドスコープの少女 | 内藤渉 | ||
化け猫じゃらし―吉原天災騒動記 | 高橋夕樹 | |||
最終選考 | 神仙酒コンチェルト | 字野耕平 (あざの耕平) |
||
歌え〈ドミニオン〉我がために | 青田竜幸 | |||
第10回 (1998年) |
準入選 | THE THIRD 1 蒼瞳的舞刀使(ザ・サード 蒼い瞳の刀使い) |
星野亮 | 台灣角川代理 |
退魔師鬼十郎 宝珠、紅に染まるとき | 市川丈夫 | |||
特別賞 | 並列バイオ | 秋口ぎぐる[1] |
||
第11回 (1999年) |
準入選 | 魔魚戦記 | 吉村夜 | |
覇壊の宴 | 日昌晶 | |||
特別賞 | 式神宅配便の二宮少年 | イセカタワキカツ (瀧川武司) |
||
第12回 (2000年) |
準入選 | 武官弁護士エル・ウィン | 鏡貴也 | |
激突カンフーファイター | 清水良英 | |||
佳作 | アンジュ・ガルディアン | 年見悟 | ||
努力賞 | ωβ~ダブリュベータ~(トレース&トレース でたとこ勝負の超新星) | まきびしゆーき (伊澄優希) |
||
第13回 (2001年) |
準入選 | 風之聖痕(風の聖痕) |
山門敬弘 | 台灣角川代理 |
佳作 | 西域剣士列伝 天山疾風記 | 松下寿治 | ||
ラッシュ・くらっしゅ・トレスパス! | 風見周 | |||
努力賞 | Varofess―ヴァロフェス― | 和田賢一 | ||
最終選考 | 夕なぎの街 十八番街の迷い猫 | 渡辺まさき | ||
第14回 (2002年) |
大賞 | 12月のベロニカ | 貴子潤一郎 | |
準入選 | 攻撃天使 スーサイドホワイト | 月硝石 (高瀬ユウヤ) |
||
佳作 | ラキスにおまかせ すべては勅命のままに | 桑田淳 | ||
エレメンツ・マスター | 二宮たまき (弐宮環) |
|||
第15回 (2003年) |
準入選 | 天華無敵! | ひびき遊 | |
佳作 | ISON -イソン- | 一乃勢まや | ||
仙・龍・演・義 開演! 仙娘とネコのプレリュード | 秋穂有輝 | |||
マテリアル・ナイト 少女は巨人と踊る | 雨木シュウスケ | |||
努力賞 | パラダイス・メーカー オラが村ぁ平和 | 八街歩 | ||
最終選考 | 王国神話 空から降る天使の夢 | 明日香々一 | ||
第16回 (2004年) |
準入選 | 約束の柱、落日の女王 | いわなぎ一葉 | |
トウヤのホムラ | 小泉八束 | |||
佳作 | 節哀唷♥二之宮同學(ご愁傷さま二ノ宮くん) |
鈴木大輔 | 台灣角川代理 |
|
ムーンスペル!! | 尼野ゆたか | |||
特別賞 | まおうとゆびきり | 六甲月千春 | ||
最終選考 | SAKURA-ment | 和井契 | ||
第17回 (2005年) |
準入選 | 盗賊娘はお国のために (紅牙のルビーウルフ) |
淡路帆希 | |
佳作 | 七人の武器屋 新装開店・エクス・ガリバー (七人の武器屋 レジェンド・オブ・ビギナーズ!) |
大楽絢太 | ||
物質幽靈(暫譯)(マテリアルゴースト) |
葵せきな | |||
特別賞 | 電蜂 den-pachi | 石踏一榮 | ||
審査 委員賞 |
運命破壊者(フェイト・ブレイカーズ) 復讐の魔王と策略の皇帝 (抗いし者たちの系譜 逆襲の魔王) |
久遠彷徨 (三浦良) |
||
琥珀の心臓 | 瀬尾つかさ | |||
第18回 (2006年) |
大賞 | 鬼子草子(きしぞうし)~人と神と妖と~ (戦鬼-イクサオニ―) |
川口士 | |
準入選 | 死神與巧克力百匯(死神とチョコレート・パフェ) |
花凰神也 | ||
太陽戦士サンササン | 坂照鉄平 | |||
佳作 | 黃昏色的詠使1 夏娃在黎明時微笑(黄昏色の詠使い イヴは夜明けに微笑んで) |
細音啓 | 台灣角川、天闻角川代理 |
|
努力賞 | 輝石の花 | 河屋一 | ||
最終選考 | イーヴルアイド/ヴァーレット | 土屋流太郎 |
Fantasia大賞
回數 | 獎項 | 標題 (出版時標題) |
作者 (出版時筆名) |
其他 |
---|---|---|---|---|
第19回 (2007年) |
準入選 | 量産型はダテじゃない! | 柳実冬貴 | |
佳作 | 砂のレクイエム (沙の園に唄って) |
手島史詞 | ||
夢幻史記 游侠妖魅列伝 | 真崎雅樹 | |||
第20回 (2008年) |
準入選 | 全ては授業参観のために (蒼穹のカルマ) |
公司 (橘公司) |
|
佳作 | これはゾンビですか?はい、魔装少女です (這樣算是殭屍嗎?是的。這是魔法少女(これはゾンビですか?はい、魔法少女です)) |
きむらきんじ (木村心一) |
台灣角川、天闻角川代理 |
|
甘い過日 | 倉田樹 | |||
第21回 (2009年) |
大賞 | 星期天的人們(日曜の人達) (神不在的星期天(神さまのいない日曜日)) |
入江君人 | 台灣角川、天闻角川代理 |
金賞 | 中の下と言われたオレ~聖☆イチロー高校をつぶせ!~ (中之下(中の下!)) |
長岡真規子 (長岡マキ子) |
東立出版社代理 |
|
讀者賞 | 夏海紗音と不思議な航海 (夏海紗音與不可思議的世界(夏海紗音と不思議な世界)) |
直江ヒロト | 東立出版社代理 |
|
第22回 (2010年) |
金賞 | アレンシアの魔女 (卡納克的軌跡(カナクのキセキ)) |
上総朋大 | 東立出版社代理 |
銀賞 | ルドルフと少女 (ごめんねツーちゃん ‐1/14569‐) |
水沢黄平 | ||
讀者賞 | ヘルカム! | 八奈川景晶 | ||
特別賞 | ジャスティン! | 小端安我流 (小林がる) |
||
最終選考 | マルタの十字 | 大黒尚人[2] |
||
第23回 (2011年) |
大賞 | 凸凹ストレンジャーズ (RISING×RYDEEN 異能對決(ライジン×ライジン)) |
初美陽一 | 東立出版社代理 |
讀者賞 | ||||
金賞 | (當不成勇者的我,只好認真找工作了。(勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。)) | 風見MAKA (左京潤) |
東立出版社代理 |
|
銀賞 | スシコン!~Super Sister Complex~ (いもうとコンプレックス! ―IC―) |
望月洋樹 (稲葉洋樹) |
||
彼女は魔眼をつかわない (絕對服從少女(絶対服従カノジョ。)) |
春日秋人 | 東立出版社代理 |
||
双界のアトモスフィア | 後藤祥斗 (筧ミツル) |
|||
最終選考 | 奴らは、ハツコイ☆推進委員会! | 桧葉つづり | ||
第24回前期 (2012年) |
大賞 | 再生的思考昇華(再生のパラダイムシフト) | 武葉紅 (武葉コウ) |
|
讀者賞 | ||||
金賞 | 勇者と過ごす夏休み (勇者凜的傳說(勇者リンの伝説)) |
琴平ゆき (琴平稜) |
東立出版社代理 |
|
銀賞 | ヤッカイさんとT2T (我的她中二得讓人困擾。(ウチの彼女が中二で困ってます。)) |
日の原裕光 | ||
森の樵は陽気に歌う (緋剣のバリアント) |
肉Q (小山タケル) |
|||
第24回後期 (2012年) |
金賞 | 俺が教官で、彼女たちが魔導師候補生だと……そんなまさかっ! (空戰魔導士培訓生的教官(空戦魔導士候補生の教官)) |
諸星遊星 (諸星悠) |
|
讀者賞 | 仇喰の真機鎧霊装 (噬神之天機神鎧(神喰のエクスマキナ)) |
草薙アキ |
||
銀賞 | ||||
“異”能者たちは青春を謳歌する (新世紀學園戰區(新世の学園戦区)) |
来生直紀 | |||
輕小說文藝賞 | イラナイチカラ | 阿澄森羅 | ||
第25回 (2013年) |
金賞 | ガジェットシティ (心空管レトロアクタ) |
羽根川牧人 | |
銀賞 | ザ ブルー クロニクル (ブルークロニクル) |
白星敦士 | ||
讀者賞 | ||||
銀賞 | 幽霊でSで悪食な彼女が可愛くて仕方ない |
秋月紫 |
||
輕小說文藝賞 | 電池式 | 庵桐サチ | ||
看不见的她所追寻的事物(僕には彼女が見えない) |
霧友諒 (霧友正規) |
注解
^ 未在Fantasia文庫出版,以本名川上亮名義(於富士見書房)出版發行。
^ 作為同文庫《驚爆危機Another》作者小說家出道。
関連項目
- 富士見Fantasia文庫
外部連結
- 富士見書房
- 富士見書房Fantasia大賞
Comments
Post a Comment