仁明天皇
仁明天皇 | ||
---|---|---|
第54代天皇 | ||
在位期間: 833年3月22日-850年5月4日(17年43天) | ||
前任:淳和天皇 | ||
繼任:文德天皇 | ||
時代 |
平安時代 |
|
年號 |
天長 承和 嘉祥 |
|
首都 |
京都 |
|
皇居 |
平安宮 |
|
別名 |
日本根子天璽豊聰慧尊 深草帝 |
|
出生 |
(弘仁元年) 810年 |
|
逝世 |
(嘉祥 (仁明天皇)三年三月廿一日) 850年5月6日(40歲) |
|
陵墓 |
深草陵 |
|
父親 |
嵯峨天皇 |
|
母親 |
橘嘉智子 |
仁明天皇(日语:仁明天皇/にんみょうてんのう Ninmyō Tennō;810年-850年3月21日),日本第54代天皇。(833年3月22日至850年3月21日)。諱正良(日语:正良/まさら Masara),太上天皇嵯峨天皇第二子,上一任淳和天皇之侄,其母為内舎人橘清友之女、皇后橘嘉智子(檀林皇后)。
833年時,淳和天皇讓位給皇太子正良親王,是為仁明天皇。當初,仁明天皇立淳和天皇次子恆貞親王為皇太子。承和九年(842年)發生承和之變,恆貞親王被廢除,改立仁明天皇長子道康親王為皇太子。此事傳言為仁明天皇及其妻舅藤原良房之計謀使其子進位為皇太子(道康親王之母乃藤原良房之妹)。
嘉祥三年(850年)3月19日仁明天皇病重,遂讓位於皇太子是為文德天皇。同年3月21日仁明天皇駕崩。
系圖
.mw-parser-output .chart-content{border-spacing:0;border-collapse:separate}
(50)桓武天皇 | (51)平城天皇 | 高岳親王 | (在原)行平 |
||||||||||||||||||||||||||||
伊予親王 | 阿保親王 | (在原)業平 | |||||||||||||||||||||||||||||
万多親王 | (54)仁明天皇 | ||||||||||||||||||||||||||||||
(52)嵯峨天皇 | 有智子内親王 | ||||||||||||||||||||||||||||||
(源)信 〔嵯峨源氏〕 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
(源)融 〔嵯峨源氏〕 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
(源)潔姫 (藤原良房妻) |
|||||||||||||||||||||||||||||||
(53)淳和天皇 | 恒貞親王 | ||||||||||||||||||||||||||||||
葛原親王 | (平)高棟 | 惟範 | |||||||||||||||||||||||||||||
高見王 | (平)高望〔桓武平氏〕 |
||||||||||||||||||||||||||||||
(良岑)安世 | 遍昭 | 素性 | |||||||||||||||||||||||||||||
(54)仁明天皇 | (55)文德天皇 | (56)清和天皇 | (57)陽成天皇 | 元良親王 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
惟喬親王 | 貞純親王 | (源)經基〔清和源氏〕 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(58)光孝天皇 | (59)宇多天皇 | (60)醍醐天皇 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
人康親王 | 操子女王 (藤原基經妻) |
真寂法親王 (齊世親王) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
敦實親王 | (源)雅信〔宇多源氏〕 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
家族
- 父:嵯峨天皇
- 母:橘嘉智子
- 皇后:
- 藤原順子
- 藤原澤子
女御:
- 滋野繩子
- 藤原貞子
更衣:
- 紀種子
- 三國氏
- 藤原賀登子
- 藤原小童子
- 高宗女王
- 百濟永慶
- 山口氏
- 皇子:
文德天皇(嫡次子、第一妃庶長子)
- 皇女:
時子內親王(母滋野繩子女御)
新子內親王(母不明)
柔子內親王(時子內親王同母妹)
真子內親王(母紀種子更衣)
親子內親王(母藤原貞子女御)
平子內親王(親子內親王同母妹)
重子內親王(母藤原小童子更衣)
久子內親王(母高宗女王更衣)
高子內親王(母百濟永慶更衣)
外部連結
- 續日本後紀
前任: 淳和天皇 |
日本天皇 |
繼任: 文德天皇 |
|
|
Comments
Post a Comment